1枚単位でお買い求め頂けます。オフィスや店舗など様々なシーンで活躍するタイルカーペット。タイルカーペットならではの簡単施工で簡単な施工で見違えるようなオフィスになります。ポリプロピレン100%。全厚:6.2mm、サイズ:50cm×50cm、【20枚以上で全国送料無料】、代引きは20枚単位で1050円の送料がかかります。サンゲツ タイルカーペットサンゲツのタイルカーペットはコストパフォーマンスに優れたポリプロピレンをを中心にBCFナイロンなどお客様のニーズにしっかり応えるラインナップが魅力です。様々な場所やシーンで活躍するサンゲツNTタイルカーペットシリーズをご覧下さい。※生地カラーはお客様のご使用のモニターの状態や環境により実際のものと違って見える場合がございます。上記画像における色再現性につきましては保証できかねますのでご注意ください。カラーのイメージ違いによる交換・返品は承れません。サンプルご希望の際は、お問い合わせボタンよりお送り先ご住所等を添えてご連絡ください。ご住所やその他必要事項が不明でもこちらより折り返しメールを差し上げますので、お気軽にお申し込みください。※サンプルはお一人様5点迄で御願い致します。※サンプル送付には約2〜3日程度かかる場合がございます。■タイルカーペット施工方法施工方法は市松貼りが基本です。(下記参照)縦、横と順番に貼る方法を市松貼りといいます。まず、お部屋全体の割付(わりつけ)を行います。お部屋全体の縦の長さと横の長さをそれぞれ50cm(タイルカーペットの大きさ)で割り、偶数枚数の場合と奇数枚数の場合で基準線が異なります。お部屋の横幅が280cm、長さが390cmの場合ですと、横幅280cm(6枚)、長さ390cm(8枚)で合計48枚が最低必要枚数となります。1辺が偶数枚数の場合の施工例を参照してください。お部屋の横幅が328cm、長さが440cmの場合ですと、横幅328cm(7枚)、長さ440cm(9枚)で合計63枚が最低必要枚数となります。1辺が奇数枚数の場合の施工例を参照してください。※それぞれ最低必要枚数に加え、予備を数枚ご用意ください。お部屋の中央に縦と横の基準線を引き、それに併せて縦、横と順に市松貼りで施工します。お部屋を大きく4分割して施工していただくと、施工しやすくなります。お部屋の中央に縦と横の基準線を引き、その基準線から縦横それぞれ25cmずらしたところに施工用の基準線(赤色の線)を引きます。それに併せて縦、横と順に市松貼りで施工します。お部屋を大きく4分割して施工していただくと、施工しやすくなります。タイルカーペットは汚れた場合など部分的に貼り替えが可能です。洗い替えや予備など数枚を余分にご購入頂くことをおすすめいたします。
このサイトで掲載されている情報は、タイルカーペット 激安通販ショップ の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。